松坂慶子とヘアードの関係を調査!その意外な繋がりとは?

スポンサードリンク

女優でお馴染みの松坂慶子さん。
ネットでよくセットで検索されている「ヘアード」という言葉に興味をもち調べてみました。


引用:オリコン

松坂慶子のヘアードって何?

そもそもヘアードってどんな意味なのでしょうか。
ヘアードライヤーの略称なのかと思ったりもしました。
・何種類ものドライヤーを所持している
・特殊なドライヤーを使用している。
・使用方法に独特のこだわりがある
いやいやこんな事が一般市民の興味を引くわけもないでしょう。

和英辞典で調べてみると”heird”で翻訳してみると「珍しい」と表示。
松坂慶子は、珍しい人間という意味になり理解に苦しむのでこれも的外れでしょう。
次に”haird”で翻訳してみると「鳥」ますます意味不明??これも関係なさそうです。

さらに調査を進めると「髪飾り」を意味する事が判明。

・特殊な髪飾りをしていた時期がある。
・自身のブランドの髪飾りを販売している。
・多数の髪飾りを所持している。
など探ってみましたが、関連性はないようです。

スポンサードリンク

松坂慶子とヘアードの意外な繋がりが発覚?

他の情報はないか調べていると隠語(ヘアヌード)らしい事がわかりました。
過去の写真集を調べてみると、2002年8月50歳の時に発売された「さくら伝説」が関係しているようです。

当時結婚・出産を経験し、ふくよかな体になり東京電話のCM等に出演していました。
作詞家のなかにし礼が書いた小説「さくら伝説」に刺激を受け写真集の制作を決心したそうです。

引用:KDDI
若い頃も綺麗でしたが、年を重ねて円熟した美しさが際立ちます。
若い頃の松坂慶子さんはこちら。
↓   ↓   ↓
松坂慶子の若い頃の写真に仰天!

さくら伝説


引用:amazon

【上巻あらすじ】
22年前、奈良・仏隆寺の「揚巻桜」と呼ばれる千年桜の下で出会って結婚した杜夫と響子。
54歳のいま、大学教授兼演劇評論家として社会的順風のなかにある杜夫は、テレビ局で見かけた24歳の亜矢に強く魅かれる。
その若い肢体に溺れて逢瀬を重ねていたある日、杜夫は心臓発作で病院に運ばれ臨死体験をする。
それは、沖縄生まれの“神女”亜矢の催眠術が見せてくれる不思議な光景だった。
【下巻あらすじ】
退院後も亜矢との交わりをつづけ、「魂の記憶」の旅をくりかえす杜夫は、やがて自らの出生にまつわる衝撃の事実を知る。
一方、妻の響子は杜夫の日記を盗み読み、二人に嫉妬。夫婦を結びつける「揚巻桜」の名の由来となった心中事件に自分を重ね、背中に桜の刺青を彫る。
“桜鬼”と化した妻と若い愛人のはざまで揺れる杜夫…。
千年桜に魅入られた男女の破滅と再生を描く、究極の官能小説。

引用:amazon

夫の杜夫に嫉妬し、背中に刺青まで彫ってしまった響子のすさまじい情念に魅入られてしまったのでしょうか。
何故ここまで深みにはまってしまったのかはっきりとはわかりません。
禁断のスイッチがオンになってしまったのでしょうか。

そして、この小説の響子を演じてみたいという一言から写真集の企画がスタートしました。
ダイエットを敢行して撮影に臨み、芸術的な作品が完成。


紙質は通常のコート紙ではなくアート紙を用いて、当時1冊4700円という高額にもかかわらず、大ヒット部数と言われる10万部を売り上げました。
Amazonはこちら。
↓   ↓   ↓
https://amzn.to/391zJg5

アート紙とコート紙

アート紙、コート紙とは、上質紙をベースに光沢を与えるグロス系の塗料を塗布した用紙のことで両面の塗工量が40g/㎡前後のものをA1アート紙両面の塗工量が20g/㎡前後のものをA2コート紙と呼びます。
つまりアート紙とコート紙の違いは光沢を与えるために塗布された塗料の厚みの差です。

当然塗料の厚みが多いほうが印刷の彩度も上がり、より鮮やかな色が再現可能となりますが、昨今は技術革新が進み、コート紙も非常に品質がよくなったため、以前ほどアート紙との差が少なくなったのと、価格的にもアート紙の方が少し高いこともあって時節柄アート紙の需要は減少傾向です。

実際素人目には、アート紙とコート紙を見比べてもほとんど見分けがつかないと思います。
ただコート紙にくらべてアート紙の方が紙の腰は少し柔らかく感じます。

引用:karafuneya


引用:kami.jp

官能的な写真が盛りだくさんで、現在も中古品がオークション等で取引きされています。
新品を探すのはかなり難しい状況です。


引用:オークファン

スポンサードリンク

松坂慶子とヘアードの関係、過去の写真集

松坂慶子さんは、他にも写真集を出版しているのか調べてみました。
1984年に「松坂慶子写真集―週刊プレイボーイ特別編集」を出版していました。
出版社:集英社
撮影:大倉舜二


さくら伝説は大型本でしたがこちらは普通サイズ。
まどか役で出演していた映画「上海バンスキング」が上映された年に発売されています。
若き日のお色気満載の松坂さんが拝めます。

この年の後18年間、写真集を出していなかった事を考えると、かなりなレア写真集と言えるのでファンにはたまらない一品でしょう。

上海バンスキング

深作欣二監督が映画「蒲田行進曲」の主要出演者を集めて製作した映画で続けてヒットを狙いにいったようですが、娯楽映画より戦争映画のイメージが強くなってしまい前作品ほど世間に受け入れられなかったようです。

【あらすじ】
昭和11年の夏、前借借金から逃れようとジャズのクラリネット奏者の波多野四郎は、恋人の正岡まどか(マドンナ)とともに上海に流れてきた。
マドンナは横浜でダンスホールを経営する父親をフランスに留学すると欺いてやってきたのだ。
迎える四郎のジャズ仲間、バクチ好きのトランペッター・バクマツ、その妻で中国人のリリー、彼女に横恋慕する地元の米人・ラリー、左翼崩れの弘田、軍の白井中尉など植民地上海ならではの人間模様の中で、破天荒なジャズメンたちのバンド生活が始まる。
しかし、戦況は悪化、ジャッズは次第に追い詰められ、それぞれの登場人物たちは昭和史の流れの中で自らの運命を受け入れなければならなくなる…。

引用:spice.eplus.jp

【出演者(一部)】
波多野まどか(マドンナ):松坂慶子
波多野四郎(シロー):風間杜夫
松本亘(バクマツ):宇崎竜童
林珠麗(リリー):志穂美悦子
ラリー:ケン・フランクル
弘田真造:平田満
白井中尉:夏木勲
そうそうたる顔ぶれです。
昭和の日本を知る事ができる作品として鑑賞されては如何でしょうか。

松坂慶子とヘアードの関係まとめ

「ヘアード」が隠語の意味であったとしたら、女優松坂慶子を語る上では芸術的な表現ととらえればいいのではないかと個人的に思います。
今後も全ての世代の人たちに夢や希望、勇気を与えてくれるような素晴らしい女優であり続けてほしいと願います。

スポンサードリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする