さんかく窓の外側は夜 アニメ8話ネタバレ!先生の自宅には何が?対決の時が迫る!

スポンサードリンク


アニメさんかく窓の外側は夜の8話ネタバレあらすじを紹介します。

ネタバレ情報なので、神経質な方は注意してお読みください。

さんかく窓の外側は夜 8話ネタバレ!あらすじ他

8話のタイトルは「孤独」です。

主な登場人物

・三角康介(CV.島﨑信長):主人公
・冷川理人(CV.羽多野渉):除霊師
・非浦英莉可(CV.安済知佳):呪い屋
・逆木一臣(CV.諏訪部順一):英莉可のボディーガード
・半澤日路輝(CV.本田貴子):刑事
・先生(CV.平田広明):英莉可の父と親しい謎の男
・迎系多(CV.斉藤壮馬):占い師

あらすじ

先生の自宅

先生の出張を狙い、自宅を調べる事にした5人。

まず三角と冷川が事務所で幽体離脱をする。


引用:アニメ8話

次に先生自宅前の部屋にいる英莉可が、2人の幽体を呼ぶ。

そして2人の幽体は、先生の家の中に入る。

迎と英莉可の結界を使い、声を共有する。

逆木は霊能力がないので、英莉可が強引に共有アンテナを立てる。

突然、冷川が大量の札束に驚く。

「仕事の報酬だろう」と逆木は言う。

冷川は「この家は何か懐かしい」と話す。


引用:アニメ8話

迎は「そこは前てのひら研究会が建っていた場所だ」と言う。

冷川は「地下に通じる階段がないか、そこに置き忘れた物がある」と言う。

その家は、全体が生活感のない空き家のようだった。

逆木は「台所にいって冷蔵庫を調べろ」と命令する。

冷蔵庫に、怪しい物はなかった。

すると、洗い場の排水口から黒いもやが噴き出ているのに気付く。


引用:アニメ8話

冷川が「穢れでしょう、壊しましょう」と言うと、三角は「ちょっと待て」と話す。

「僕が綺麗にできるかもしれない」と言って手をかざす。

すると黒いもやは、床下収納庫の中に入って行く。

床下収納を開けようとすると、血をまとった男性の霊が現れる。

霊は「誰だ、誰なんだ」と言いながら近づいて来て倒れる。


引用:アニメ8話

倒れても手を伸ばし2人を探しているようだ。

冷川が近づこうとすると、危険を感じ「戻せ」と叫ぶ三角。

2人の霊体は事務所に戻った。

戻る場所

冷川は、三角に「さっき浄化しようとしたね」と言う。

浄化されると壊せなくなるので困る」と三角を見つめる。

迎と三角は、ファミレスで半澤と話していた。


引用:アニメ8話

半澤は、5人の行動を聞き「無理はするな、警察でも調査をしている」と話す。

さらに「冷川に引っ張られるな、あいつには戻る場所がない」と言う。

半澤と別れた2人。

迎は「俺も戻る場所がどこなのか考える」と言う。

迎の戻る場所は、毒にも薬にもならない友人達だった。


引用:アニメ8話

英莉可と逆木の戻る場所は、逃げてからわかると話す。

三角は、自分の戻る場所は母親だと考えていた。


引用:アニメ8話

三角が事務所に戻ると、冷川が「なぜ私の事を心配するんだ」と尋ねる。

三角は「あんたの大事な物、一緒にいたい人とかないの?」と聞き返す。

「それは君です」と答える冷川に「何言ってるかわからない」と言って動揺する。

「まだ受け止められない」と話す三角に「君は不思議だ」と告げる。

先生と彼女

駅前で選挙カーの上で演説する政治家。

先生は、その政治家の写真を見て念じる。

すると政治家は選挙カーから落下して死亡。


引用:アニメ8話

秘書の女性運転手に車内で「前に話していた彼女の話を聞かせて」と言われる。

先生は「彼女どこに行ったんだろう、青いカーディガンを着ていた」と話し始める。

「ホクロがあった、名前は」と言うと、突然秘書の肩をつかむ。

「上手く聞き出そうとしたようだが、誰にも僕は呪わせない」と言う。


引用:アニメ8話

先生が自宅に戻ると、そこには英莉可の父が待っていた。

秘書は彼女の話を父にしようとするが、さっきの話が思い出せない。

父は、英莉可が反抗的で自覚が足りないと話す。

先生は「お前は空虚で愚かだ」と言う。

「彼女は僕だけを愛してくれなかったから憎い、子供を殺しておけばよかった」と迫る。


引用:アニメ8話

秘書と父は、恐怖で怯える。

先生はしばらく椅子に座った後、台所に向かう。

そこで彼女の匂いを感じる。

思い出して悲しまないように戒めたはずなのにとつぶやく。


引用:アニメ8話

名前が分かれば必ず呪ってやると言って倒れる。

しばらくして起き上がると台所に気配を感じ「この部屋に誰か入ったのか」とつぶやく。

研究会の帳簿

英莉可は自宅に戻ると、母に「父がどこにいるか知らない」と聞かれる。

「知らない」と答えると「3日も帰っていない」と言う。


引用:アニメ8話

逆木は「本部の個人オフィスじゃないんですか」と答える。

英莉可と逆木は、てのおしえ研究会の帳簿を盗みに行こうとしていた。

半澤に頼まれたのだが、英莉可は「先生から逃げるためだ」と逆木に話す。

帳簿を探していると、母が「何をしているの」と言って現れる。

逆木は「私は英莉可の用心棒なんで、場合によっては」と言いかけると部屋が明るくなる。

スイッチを入れたのは先生


引用:アニメ8話

「家族揃って何しにきた、いや揃ってないからここに来たのか」と話す

英莉可と逆木はどうなる…..

他の放送回概要など、まとめはこちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

引用:さんかく窓の外側は夜公式サイト さんかく窓の外側は夜のアニメ放映が開始されました。 放送話のネタバレ情報を毎週、追記し...

放送日/放送局情報はこちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

引用:さんかく窓の外側は夜公式サイト アニメ放映が始まったさんかく窓の外側は夜。 いつ、どこの放送局で何時に放送されるのでしょう...

コメント紹介

先生との直接対決が近づき、盛り上がってきました。

冷川が子供のように素直なのが気になる。

スポンサードリンク

さんかく窓の外側は夜の8話ネタバレあらすじ!まとめ

アニメさんかく窓の外側は夜8話について

・主な登場人物
・第8話あらすじ
・第8話コメント

を紹介しました。

今回もお付き合い頂きありがとうございました。

スポンサードリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする