古見さんはコミュ症です アニメ2話ネタバレ!長名なじみの性別は?

スポンサードリンク

アニメ古見さんはコミュ症ですの2話ネタバレあらすじを紹介します。

ネタバレ情報なので、神経質な方は注意してお読みください。

古見さんはコミュ症ですの2話ネタバレあらすじ!ネタバレ情報

2話のタイトルは「幼馴染です。ほか」です。

古見と只野の友達作りが始まりました。

主な登場人物

・古見硝子(CV.古賀葵):主人公
・只野仁人(CV.梶原岳人):同級生、一人目の友達
・長名なじみ(CV.村川梨衣):性別不明の同級生
・山井恋(CV.日高里菜):同級生

あらすじ

幼馴染です

只野は、古見の友達候補を探していた。

クラスの女子グループリーダー格山井恋(ヤマイレン)に話しかける。

ニコニコしながら近づいてきたが、耳元で罵詈雑言を浴びせられ撃沈。

古見は好きだが、只野の事は嫌いだった。

他数人に声をかけるも、似たような反応で上手くいかない。

気乗りはしないが、長名なじみ(オサナナジミ)に話しかける。


引用:アニメ2話

長名は、只野の幼馴染で中学も一緒だった。

中学校では学ランを着ていたので男性、なぜか今はスカートなので女性?

只野の黒歴史を知っているので、候補から外していたようだ。

幼馴染の長名なじみって、ややこしい名前である。

なじみは、コミュ力に優れており学校の生徒のほとんどが幼馴染と自負している。


引用:アニメ2話

古見が「友達になってください」と言おうとするが、上手く喋れない。

なじみが「無理です」と断ると、只野はなじみを廊下に連れ出す。

理由を聞くと小学2年の時に、声をかけるも無視された過去があった。

しかし只野に頼み込まれ、一緒に下校する事を承諾する。

殺し屋じゃない

下校時、なじみは一生懸命に古見に話しかける。

なじみ「昔会った事を覚えている?」に「うん」と答えられない。

なじみ「友達がたくさん出来る秘訣は?」に否定(本心)できない。

会話が成り立たず、後をつけていた只野にギブアップ宣言をする。

そこに2人の男子が登場する。

なじみの幼馴染、まーくんしーちゃんだった。

まーくんがなじみに付き合ってと告白するが、断わられる。


引用:アニメ2話

当然でしょ、なじみは男なんだから。

するとまーくん、なじみの体をつかみ強引に迫ろうとする。

まーくんが落とした鍵を拾い、古見がまーくんに近づく。

「こ..れお..し..たよ」と言って、鍵を渡そうとする。

「殺したよ」と聞こえたまーくん、なじみに手を出し過去に殺された人がいると勘違い。


引用:アニメ2話

2人は慌てて逃げていった。

見ていたなじみは、大笑いして「友達になってもいいよ」と言う。

古見のキャラクターが気にいったようである。

2人目の友達が誕生した。

初めてのお使い

ある日、古見はなじみにお昼を一緒に食べないかと誘われる。

返事はできなかったが、一緒に食べ始める。

なじみの速射砲の如き質問攻めに、キャパがあふれ全く答える事ができない。

突然なじみに、のどが渇いたからスタベで飲み物を買ってきてと頼まれる。


引用:アニメ2話

只野は絶対無理なのに、何故そんな事をさせるんだと聞く。

古見が人と話すための修行だよとなじみは答える。

只野は心配なので、古見の後をつける。

スタベに何度も出入りし、やっと注文カウンターに立つ古見。

注文しようとするが、トッピング有の長い名前だったためメニューになかった。

声を出せずもじもじしていると、カウンターの男が決断する。

私はコーヒーマスター、言わなくても注文したい飲み物がわかると・・・


引用:アニメ2話

出てきた飲み物は、なじみが言った物とは全く違っていた。

古見は違うとわかっていたが、何も言えずそのまま持ち帰った。

教室でそれを見たなじみは、「これ違う」と一言。

泣き始めた古見を見て、なじみと只野はひたすら謝る

自業自得でしょ、なじみちゃん。

違うと言われすねた古見さんは、めちゃくちゃ可愛いくて愛おしいと2人は思ったに違いない。

引用:古見さんはコミュ症です公式サイト 古見さんはコミュ症ですのアニメ放映が開始されました。 全話のネタバレあらすじを毎週、...
引用:古見さんはコミュ症です公式サイト アニメ放映が始まった古見さんはコミュ症です。 いつから、どこの放映局で放映されるので...

コメント紹介

今回は、長名なじみと友達になる話やスタベで買い物する話など盛りだくさんでした。

個々のキャラクターもしっかり作られていて飽きさせない内容になっていました。

スポンサードリンク

古見さんはコミュ症ですの2話ネタバレあらすじ!まとめ

古見さんはコミュ症です2話について

・主な登場人物
・2話あらすじ
・2話コメント

を紹介しました。

今回もお付き合い頂きありがとうございました。

スポンサードリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする