ネタバレ情報なので、神経質な方は注意してお読みください。
Contents
古見さんはコミュ症です 5話ネタバレ!あらすじ
5話のタイトルは「夏服です。ほか」です。
今回も、個性的なキャラクターが登場します。
主な登場人物
・只野仁人(CV.梶原岳人):同級生、一人目の友達
・長名なじみ(CV.村川梨衣):性別不明の同級生
・中々思春(CV.大久保瑠美):同級生、中二病
・矢田野まける(CV.前島亜美):同級生、負けず嫌い
・古見秀子(CV.井上喜久子):古見の母
あらすじ
体力測定勝負
負けず嫌いの矢田野まける、今回は体力測定7番勝負です。
握力、古見24kg 矢田野18kgで古見の勝利。
長座体前屈、古見52cm 矢田野45cmで古見の勝利。
反復横跳び、古見48点 矢田野42点で古見の勝利。
上体起こし、古見22回 矢田野21回で古見の勝利。
立ち幅跳び、古見203cm 矢田野165cmで古見の勝利。
長座体前屈、古見52cm矢田野45cmで古見の勝利。
ハンドボール投げ、古見26m 矢田野1mで古見の勝利。
古見7勝0敗で完全勝利。
落ち込む矢田野だが、全てをかけて最後の種目50m走に挑む。
なりふり構わず走るが、古見の圧倒的な速さ(6秒89)の前に敗北。
矢田野は負けを認め古見に握手を求めるが、コミュ症のため拒否されてしまう。
それを強敵(とも)と認められたと勘違いする矢田野。
これからも2人の勘違い対決は続く。
初めての古見家
なじみは、下駄箱で古見に「只野と家に遊びに行ってもいいか?」と尋ねる。
古見は葛藤するが、こくりとうなずく。
古見の家に入ると、古見の母古見秀子(こみしゅうこ)が出迎える。
娘と違って、母はよく喋り性格は明るい。
部屋に入るが、沈黙が続く。
古見は、どうしたらいいのかわからなくなっていた。
そこへ母が、お茶と菓子を持って来て一安心。
なじみはトイレに行くと嘘をついて、廊下で只野と古見を観察する。
5分…10分…15分、無言のまま時だけが過ぎていく。
なじみは、それを見て「なんできまずくならないの」とあきれる。
古見が見られると恥ずかしい物があるはずと考え、探し始めるなじみ。
ベッドの下から、会話上達に関する本が出て来て古見は動揺する。
次に本棚で古見のアルバムを見つけ、中を見る。
子供の頃から書道や水泳、ピアノなどの習い事をしていた。
英会話も習っていたが、やはり話をする事はできなかったようだ。
2人が帰り部屋にもどると携帯にメールで写真が届いた。
なじみが部屋で3人を撮った写真だった。
古見は、嬉しそうに母に写真立てを買ってとお願いする。
初めてのラーメン屋
放課後、古見が「ラーメン屋に行きたい」とノートに書く。
そこに上理が来て、ラーメン通である私の出番だと話す。
上理は古見、只野、なじみをよく行くラーメン屋に連れて行く。
ラーメンの話になると止まらない上理に3人は驚く。
なじみは食券を買う時、上理に何が美味しいのか聞こうとする。
上理が「ギルティ―」と言って、なじみの肩をたたく。
このラーメン屋には鉄の掟があった。
掟その一、会話するべからず。
掟その二、即座に券を購入し即座に席につくべし。
掟その三、店主に礼を持ち精神統一して待つべし。
席につくと店主が小声で「トッピングは?」と尋ねる。
上理は「ヤサイマシマシアブラニンニクカラメ」と答える。
呪文か。
古見も聞かれ答えなかったが、店主に通じたようだ。
3人ともなぜか上理と同じトッピングのラーメンを食べる事に…..
店主を含め周囲が、古見のキラキラしながら食べる姿にくぎ付けになる。
古見は、何かやらかしたと勘違いしてどんぶりをカウンターに置いて外へ出る。
掟その四、食べ終えた器を上げすぐに席を譲るべし。
古見に「また行きましょう」と書かれ、お腹がパンパンで勘弁してという顔の只野となじみ。
血の契約
古見、只野、なじみは教室で談笑していた。
相変わらず喋っているのは、ほとんどなじみだが…..
そこへ1人の女子が入って来る。
私のドラゴンフォースが反応していると言って古見に話しかけてきた。
古見の事を「コミリア姫」と勝手に名付けていた。
彼女の名は中々思春(なかなかおもはる)中二病の女子である。
中々は「早く私と血の契約を」と言って、古見に迫る。
古見は、大爆発やドラゴンフォースについて詳しく聞きたいとノートに書く。
中々は「それは設定でどうでもいいから早く血の契約を」と言う。
古見がプルプルし始めると、中々は私の邪眼(眼帯)が暴走を始めたと言って去って行った。
邪眼はものもらいだった。
只野は、血の契約の意味が古見と友達になる事ではないのかと言う。
なじみは、只野も前は中二病だったと暴露する。
古見は中二病の意味を尋ねる。
当時、只野はかっこつけて気に入っていた女子に告白するが撃沈。
この時、普通で波風を立てない生活を送るという只野の人格が形成された。
中二病とは、思想・行動・価値観が過剰に発現する思春期の事だとなじみは説明する。
只野は黒歴史を暴露され、心が死んでいた。
新しい友達
体育の準備運動で古見とペアを組みたい希望者は多い。
中々とは、誰も組もうとしない。
落ち込む中々の前に古見が手を差し出す。
中々は喜んで準備運動を始める。
準備運動が終わり「ありがとう」を古見に告げようとするが「ありが・・・」と全部言えない。
恥ずかしくて「血の契約を結んだからお前は私の下僕だ」と叫んでしまう。
古見は意味がわからず、きょとんとする。
また1人古見に友達が出来た。
エピローグ
放課後、只野が下駄箱に行くと古見に会う。
雨が降っていて、只野の傘はなく怪盗N(なじみ)が持っていったと書かれたメモがあった。
古見は私の傘で一緒にと手招く。
相合傘で、緊張する2人。
只野はコンビニで傘とタオルを買い、古見にタオルを1枚渡す。
「なじみのメモを見て待っていてくれたんですか?」と古見に聞く。
古見は、顔を赤くしてうつむく。
喜ぶ只野、雨はあがり晴れた。
コメント紹介
#古見さん は,コミュ症です。第5話
見た目のインパクトが強くてカロリー過多,なのに何故か癖になる〇〇系ラーメン🍜まんま伊旦高校の個性的な生徒達(※山井さんは治療が必要)じゃないですか😅胃もたれがする程濃いキャラ祭りの後は胃腸薬の様に清々しい相合傘で下校する男女の距離感…おかわり下さい🙏 pic.twitter.com/irg1jY9w6I— まおすけ (@ufYAhqRdKoBNuwE) November 4, 2021
古見さんは、コミュ症です。 5話
今回も強烈なキャラが登場。一番の強キャラはギャップありな古見ママでしょうかね。永遠の17才😅顔は古見さんなのに饒舌で笑いました。古見さんの夏服、体操着姿眩しく、最後の只野君との帰宅シーンは情緒溢れまた見所満載でした。 pic.twitter.com/r42MEdfXIK— でぃの ⋈ @趣味垢 (@J_DinO_Sub) November 3, 2021
今回も強烈キャラのオンパレードに振り回されるが、古見さんの清楚さが合間合間で清涼剤となっています。
友達を強敵や血の契約と表現する手法も秀逸。
古見さんはコミュ症です 5話ネタバレ!まとめ
古見さんはコミュ症です5話について
・5話あらすじ
・5話コメント
を紹介しました。
今回もお付き合い頂きありがとうございました。